鹿寿苑スペシャルブログ

ブログ記事一覧

西馬場秋祭り

10月4日(土)は、西馬場地区の秋祭り。 今年は、小雨の降る中でしたが、子供たちの元気な獅子舞を見ることができ、皆さんとても喜んでおられました。 Futamiya  


秋祭りのお食事

10/4は西馬場地区の秋祭りでした。 昼食に巻き寿司、栗入り小豆ご飯、すまし汁、さわらの西京焼き、 炊き合わせを、おやつには和菓子をお出ししました。 巻き寿司にはうなぎが入っており、皆さん「豪華なごはんやね~!」 「うなぎも赤飯も大好きやわ」と言われ笑顔が見られました。 お食事からも祭りのお祝いの雰囲気を感じられたようでした。 … 続きを読む!


職員の清掃ボランティア

9月28日(土)に鹿寿苑職員による草むしりの清掃ボランティアを行わせていただきました。 相談員


東馬場秋祭り

9月27日(土)に東馬場地区の秋祭りがありました。 お天気も良い中で子供たちの獅子舞を見て入居者様も「あら、可愛らしい~」と大変喜ばれていました。 相談員


『秋分の日』

9月23日秋分の日のおやつに手作りおはぎをお出ししました。「たまにはいいね~」「あんこ好きやわ~」と笑顔で言われて、おいしそうにおはぎを頬張られていました。「昔家でも作っとったよ」と教えてくださる利用者様もいました。また皆さんに喜んでいただけるようなお食事を作りたいと思います。 eiyou


『中能登町福祉のつどい』

9月21日に開催された「中能登町福祉のつどい」での表彰式典において、社会福祉従事者として、鹿寿苑からは9名の職員が中能登町社会福祉協議会会長表彰を受けました。全体の受賞者を代表して、鹿寿苑の職員が杉本栄蔵会長より表彰を受け取りました。 今回表彰を受けた職員の中には、他業種から介護の仕事に就き、働きながら学んで、介護福祉士の国家資 … 続きを読む!


祝★敬老会

9月15日、16日にデイサービスで敬老会がありました。 今年は百寿の方1名、米寿の方3名がおられ、職員、ご利用者の皆様でお祝いをさせて頂きました(∧▽∧) 職員の余興では大江戸玉すだれ、間違い探しゲーム、歌謡ショーがあり、大笑いをしたり、しんみりと歌を聴いたりと楽しいひと時を過ごしました♡ ☆S☆  


『東海北陸ブロック老人福祉施設研究大会』

9月2~3日 金沢市で、東海北陸ブロック老人福祉施設研究大会が開催され、鹿寿苑からも6人の職員が参加しました。大会の式典で永年勤続者へ『感謝状』の授与があり、鹿寿苑の職員が石川県を代表して、全国老人福祉施設協議会会長の大山知子氏より感謝状を受け取りました。とても緊張したようですが、大変貴重な経験ができたと思います。他にも記念講演 … 続きを読む!


健康講座 ~夏の生活について~

今年は異常な暑さが続いていますが、この暑さで身体がついていかず、さまざまな熱中症の症状が起こりやすくなります。 熱中症にならないようにとデイサービスでは、看護師による「健康講座」が行われました。 熱中症についての注意点やチェックリストを使いながら看護師の話にしっかり耳を傾け、真剣な表情で聞き入っていました。 利用者様の中で「私は … 続きを読む!


食事レクリエーション🍍🥤

8/6に食事レクリエーションとしてパイナップルドリンクを作りました🍍🥤☺ 暑い日が続いていますが、高齢者の方は排泄を気にして中々水分をとらない方が多く、少しでも水分を取ってもらえたらと思い作りました🎵職員が作っていると「これなんや?」と興味津々に見ており、出来上がったものを飲んで「まいわ!」「これパイナップルね?」と喜んでいただ … 続きを読む!


1 2 3 4 12

PAGE TOP ↑