2025年のブログ記事一覧
<ご寄付の情報>瑠璃光薬局さま

瑠璃光薬局碁石ヶ峰登り口店さまより、オリジナルデザインのタオルを210本ご寄付いただきました。施設の行事などで利用者様のために使わせていただきます。 ≪手を取り合って、心をつなぐ 愛ある施設・・・鹿寿苑≫ mto
鹿寿苑外窓清掃

6/12 今年も鹿西地区民生委員さんが清掃ボランティアに来てくださいました。ありがとうございました。 mto
☆あじさい作り☆

ボランティアで折り紙の先生が来られてあじさいの作り方を教えて下さいました(^▽^) 細かい作業でしたが、皆さん一生懸命作っていました。 葉っぱを作るのも難しかったです、、(+_+) 可愛いあじさいができました♡ M&Y
折り紙教室🙌

デイサービスでは毎月2回ほどボランティアの先生による折り紙教室が開催されます😆 「今日はなにかな?」と皆さん楽しみに待っておられます☺ 難しいところは先生や職員に「お願い」👏 がんばって作った作品は・・・カーネーション🌹 季節に応じた作品を提供してくださる先生に感謝です❤ 来月は何を作るのかな??今から楽しみです☺ Yuki.k
おやつ作り🍳

デイサービスでおやつ作りをしました😆 「何作らいね?」「まいこと出来るかね?」と言いながらも、皆さんテキパキお上手👏 あっという間に完成❤ 食べるのも一瞬でした🥰 「おかわりないが?」の声もたくさん・・・また作りましょうね☺ Yuki.k
食事レク(ラーメン)

5月28日の昼食にラーメンをお出ししました。🍜トッピングはハム、ほうれん草、コーン、ネギ、海苔と具沢山☺「あら~久しぶりやねえ」「麺もまいけど、出汁がまんでまいわ~」とお喜びの声がたくさん。あっという間に召し上がっておられました🎵 次は何を準備しようか、職員も楽しみです。✨ MARUBY
ひなたぼっこ

暖かい日に鹿寿苑前の公園で、ひなたぼっこをしました。 e
君子蘭

中能登町水白の梅澤さんより、君子蘭の鉢植えが今年も届きました。 早速、利用者、職員の目を楽しませてくれました。 毎年ありがとうございます。 miyajiman
ひなまつり

3月3日ひなまつりの昼食に、ちらし寿司・すまし汁・炊き合わせ・紅白なます おやつに和菓子をお出ししました。 みなさま喜ばれていました。 eiyou
接遇の研修をしました

アルプラザ鹿島のエルダーの皆様を講師に迎え、接遇に関する研修会を開催しました。中能登町民なら誰もが足を運んだことがあるであろうアルプラザ鹿島。地域から親しまれる企業の方から、顧客満足や従業員満足につながる取り組みや、社員の日々の意識について教えていただきました。 地域から親しまれる施設、そして働きやすい職場づくりを目指す鹿寿苑と … 続きを読む!