鹿寿苑スペシャルブログ

2025年のブログ記事一覧

おやつ作り🍳

デイサービスでおやつ作りをしました😆 「何作らいね?」「まいこと出来るかね?」と言いながらも、皆さんテキパキお上手👏 あっという間に完成❤ 食べるのも一瞬でした🥰 「おかわりないが?」の声もたくさん・・・また作りましょうね☺ Yuki.k


食事レク(ラーメン)

5月28日の昼食にラーメンをお出ししました。🍜トッピングはハム、ほうれん草、コーン、ネギ、海苔と具沢山☺「あら~久しぶりやねえ」「麺もまいけど、出汁がまんでまいわ~」とお喜びの声がたくさん。あっという間に召し上がっておられました🎵 次は何を準備しようか、職員も楽しみです。✨ MARUBY


ひなたぼっこ

暖かい日に鹿寿苑前の公園で、ひなたぼっこをしました。 e


君子蘭

中能登町水白の梅澤さんより、君子蘭の鉢植えが今年も届きました。 早速、利用者、職員の目を楽しませてくれました。 毎年ありがとうございます。 miyajiman


ひなまつり

3月3日ひなまつりの昼食に、ちらし寿司・すまし汁・炊き合わせ・紅白なます おやつに和菓子をお出ししました。 みなさま喜ばれていました。 eiyou


接遇の研修をしました

アルプラザ鹿島のエルダーの皆様を講師に迎え、接遇に関する研修会を開催しました。中能登町民なら誰もが足を運んだことがあるであろうアルプラザ鹿島。地域から親しまれる企業の方から、顧客満足や従業員満足につながる取り組みや、社員の日々の意識について教えていただきました。 地域から親しまれる施設、そして働きやすい職場づくりを目指す鹿寿苑と … 続きを読む!


介護者教室を開催しました

  令和元年度以降、久しぶりに「介護者教室」を開催しました。 鹿寿苑では、今年度、認知症キャラバンメイトが増えたこともあり、職員が講師となり、認知症サポーター養成講座と座談会を行いました。 寸劇を取り入れ、笑いも交えながら認知症についての学びを深めました。   えみちん


節分

2月2日は節分でした。苑では昼食に巻き寿司や五目豆煮をお出ししました。「巻き寿司美味しいわ」「たまにはいいね~」と様々な声が聞こえてきました。中には「歳の数の豆はもう食べられんけどね~」と笑顔で話される方もいました。まだまだ寒い日が続きますが、体調に気をつけてこれからもみなさん元気に過ごしましょう。 M.K  


お誕生日プレゼント

県外に住んでおられる娘さんからお誕生日プレゼントに温かい衣類と手紙が届きました。さっそく手紙を読まれ、涙ぐんでいました。 「こうやって元気に過ごせて感謝しております。」とお話されていました。 雪の降る寒い日に、心が温まりました。 E  


新年会🎍

新年を迎え、鹿寿苑では新年会を開催しました🎍 鹿寿苑神社⛩でお参りし、おみくじを引きました。おみくじは「少しでも入居者さんにわくわくしてもらえるようにしたいね。」と職員同士で相談し、カプセルトイ式にしてみました☺普段と違ったおみくじで、楽しんで頂けたようです✿職員も楽しみました✌ その後はお茶会としてお抹茶・抹茶ラテと和菓子をお … 続きを読む!


PAGE TOP ↑